お知らせ

平成27年度後期南砺市民大学講座で、なんと市民学遊塾「まちの縁側を作ろう! ―つながるコミュニティカフェ―」を開講します。

人々がつながる居場所として注目を集める、「まちの縁側」「コミュニティカフェ」づくりを学びます。
第3回講座「まちの縁側探検隊」では、福光駅に集合し、実際に金沢のコミュニティカフェを見学に行きます。

講 師:加茂谷 慎治(総務省地域力創造アドバイザー、日本ビジネスコミュニケーション学会理事)
コーディネーター:羽馬 晃海
会 場:福光福祉会館 研修室 定 員:20人
時 間:午後2時~4時 受講料:3,000円
バス代:第3回1,700円 スケジュール(全5回)

10月17日(土) まちの縁側って何だろう?
10月24日(土) まちの縁側を発信する
10月31日(土) まちの縁側探検隊(金沢市内現地研修)
11月 7日(土) まちの縁側マネジメント
11月14日(土) まちの縁側プラン発表会

(写真は以前行われた「まちの縁側」開設講座の様子です)

お申し込み、お問い合わせは、南砺市教育委員会教育部生涯学習スポーツ課まで。
電話番号 0763-23-2013
ファクス 0763-82-5101

募集!

[募集]なんと市民学遊塾「まちの縁側を作ろう! ―つながるコミュニティカフェ―」のお知らせ

2015.08.31

[募集]なんと市民学遊塾「・・・

平成27年度後期南砺市民大学講座で、なん …

募集!

[募集]なんと市民学遊塾「ファシリテーション講座 ―ワークショップでチームの力を引き出そう―」のお知らせ

2015.08.31

[募集]なんと市民学遊塾「・・・

どうすればチームの力を引き出すことができ …